2025年1月29日水曜日

ダイキョーバリュー コイララダールカレールー

 
 
ダイキョーバリュー

福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
営業時間 9:00~21:00
駐車場 駐車場あり(200台)



ダイキョーバリューの人気カレー
コイララカレーですが
時々ルーのみの販売も有ります。

コイララカレーは
ダイキョーバリューの
仕入れを任され、売り場にも立つ
ネパール出身のコイララ・カマルさん
が作るカレーです。


コイララダールカレールー
税込み 486円


エスニックな本格的なカレーです。


ご飯は1合弱です。
カレールーは3/2位の量です。
カレールーは結構な量有ります。

原材料を見るとミックスダール(豆)、
玉ねぎ、トマトなどが入っています。

辛さはあまり有りません。


チキンカツはコンビニのレジ横の
お総菜を使用しました。

2025年1月27日月曜日

ロピア 冷凍 マルゲリータピザ

 
 
ロピア ヨドバシ博多店


福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
ヨドバシ博多4F
営業時間 10:00-20:00
ヨドバシカメラの4Fです。

ここは韓国人のお客さんも多いです。
プルコギとかとても美味しかったです)

ロピアといえば激安ピザが有名です。

出来上がりのピザが山積みされている
横の冷凍ボックスに
冷凍のピザが有りました。


冷凍 マルゲリータピザ
324円(税込)


冷凍は丸型ではなく
この様な形になっています。

リュック等に入れるときは
この様な形の方が助かります。


大きさを測ってみました。

縦はおよそ27cm


横はおよそ14cm


朝食にもピッタリです。

味はやはり丸形の冷凍していない方が
美味しいと思います。
でもそんなに大きな差は無いと思います。

冷凍庫に入れておけば保存がきくので
その点は便利です。

朝食にピッタリです。





2025年1月24日金曜日

ダイキョーバリュー 大どら焼き

 
 
ダイキョーバリュー

福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
営業時間 9:00~21:00
駐車場 駐車場あり(200台)



以前LAWSONでも見かけた
大どら焼き
が売っていました。

トーア乳業
どら焼流通最大級の大きさを誇る
大どら焼き各種



トーア乳業HPより
大どら焼き
流通最大級の大きさを誇るどら焼き。
小豆の豆から真空ガマで仕上げた自家製粒あん。
卵の風味豊かな柔らか生地。


大どら焼き  118円(税込)


計ってみたところ直径約13cm弱位でした。


食べ応えが有ります。






ロピア プルコギ

 
 
ロピア ヨドバシ博多店


福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
ヨドバシ博多4F
営業時間 10:00-20:00
ヨドバシカメラの4Fです。

ここは韓国人のお客さんも多いです。



プルコギ 469円(税抜き)

メキシコ産

ロピアオリジナル焼肉のタレ使用

適霜牛肉使用
お子様にも優しい甘口アレンジいろいろ
(適霜牛肉は適度にサシが入った状態の様です)



364gとボリュームが有ります。

味付けされているので炒めるだけです。


とても美味しかったです。

本来は色々野菜と一緒に炒めます。

写真は本品のみです。





2025年1月22日水曜日

コストコ トリプルチーズタルト

 
 
ダイキョーバリュー

福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
営業時間 9:00~21:00
駐車場 駐車場あり(200台)



ダイキョーバリュー店内には
コストコの商品も置いてあります。




トリプルチーズタルト
税込み 647円

とても大きいです。

食べてしまったのですが
大きさを測っておけばよかったです。

コストコのネットで
ホール状のが売っていますが
直径30センチ、厚み3センチ以上
となっているので
これで直径15センチはあると思います。


生地はサクッしています。



厚み3センチ以上のチーズが
濃厚でとても美味しいです。

トリプルチーズタルトの名前ですが
ネットを見たところ
2種類のクリームチーズと
マスカルポーネチーズの3種のチーズを
使用しているという記事もありました。

ラベルの原材料をみるとナチュラルチーズ
(ニュージーランド製造、国内製造、アメリカ製造)
となっています。

食べ応え大です。



2025年1月16日木曜日

ダイキョーバリュー 福岡産将軍ねぎのくじら巻

 
 
ダイキョーバリュー

福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
営業時間 9:00~21:00
駐車場 駐車場あり(200台)



ダイキョーバリューの公式X
【ダイキョー@福岡の地元スーパー。
長崎五島にも店舗あります】
で紹介している
福岡産将軍ねぎのくじら巻
が有ったので買ってきました。



ダイキョーバリューの公式Xでの説明

🎊 #お弁当・お惣菜大賞 2025 
 #ダイキョー 13年連続受賞達成!
最優秀賞は寿司!全7品受賞!最優秀賞4年連続受賞
有難うございました✨応募総数15,256件

🏆最優秀賞-全国1位
日本の食文化を知ってほしい!
福岡産将軍ねぎのくじら巻
🏅優秀賞=全国2位🏅入選5品


福岡産将軍ねぎのくじら巻
627円(税込)



美味しそうで思わず買ってしまう
見た目のインパクトさが有ります。


ゆず胡椒がのっています。


福岡産将軍ねぎ



くじらの赤身は結構淡白な味で
ゆず胡椒 と 将軍ねぎ の
味が効いていて
お酒のお供にも良いです。

ちなみに
は絶品でこちらもオススメです。







2025年1月14日火曜日

ダイキョーバリュー 博多地鶏の炊き込みおにぎり

 
 
ダイキョーバリュー

福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
営業時間 9:00~21:00
駐車場 駐車場あり(200台)



ダイキョーバリューの危険なおにぎり
有名ですが他にも美味しそうな
おにぎりが有りました。

博多地鶏の炊き込みおにぎり
204円(税込)





原材料を見ると
米(国産) 鶏肉(もも、むね)
小松菜 白だし こいくち醤油 ごま油 食塩
となっています。


味付けは薄目で
地鶏の味や小松菜の味が
効いています。

刻んだ小松菜のシャキシャキした
歯ごたえも良いです。







2025年1月8日水曜日

ダイキョーバリュー レトルト コイララチキンカレー

 
 
ダイキョーバリュー

福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
営業時間 9:00~21:00
駐車場 駐車場あり(200台)



ダイキョーバリューの
レジの左奥の方(酒類が売ってある所)に
冷凍ボックスが有ります。

その中にダイキョーバリュー名物の
コイララチキンカレーのレトルト
が有りました。



あのコイララチキンカレーが
レトルトで置いてあるとは
知りませんでした。

コイララのカレーは
エスニックな味でとても美味しいです。




コイララチキンカレー 税込み 540円

ちなみにコイララというのは
この方のお名前です。


ネパール出身の方で
本格ネパールカレーです。




チキンもこの様にたっぷりです。


専門店の味でクオリティも高いです。